Windows Live メール 2012 で Outlook.com との同期機能が使えなくなるという通知が来てたけど、タイムリミットは今月末らしい。
そもそも Windows 10 でサポート対象外の Windows Live メールを使っていること自体が問題でもあったんだけどね。Outlook Express の流れを汲むメールソフトとしては割と使いやすい面もあるから常用していた。
Outlook.com との同期機能が使えなくなってもメールについては POP や IMAP での送受信はできるから Windows Live メールを使い続けることはできる。実はそんなに困ることはない。
でも、やっぱり Windows 10 でサポートされていないメールソフトを使い続けるというのは何かと問題もありそうなので、これを機に乗り換えることを考えた方がいいかもしれない……というか、選択肢として Windows Live メールは外して考えたい。
Windows 10 で推奨されているのは UWP アプリ(ユニバーサルアプリ)の「メール」なんだけど、実際に使ってみるとあまりに機能不足でとても常用できるレベルではなかった。
マイクロソフトから来たメールによると「 1 年間無料の Office 365 Personal のサブスクリプションと Outlook 2016 を利用してアカウントにアクセスできます」とあるので、もし可能であるなら Outlook 2016 というものを使ってみようかとも思ったけど、2 年目からは何と!毎年 12,744 円も払わなければならなくなってしまう。これはとんでもない罠だ。大企業による堂々たる詐欺ともいえる。こんなものはとてもじゃないが使う気になれない。
そもそも Outlook.com はメインで使っているわけではないんだよね。たまにしか使わないメールに毎年 1 万円以上も継続して支払い続けるなんて馬鹿げている。OS ですら無料だというのに。
どうせ使うならメールソフトも無料の物を使いたい。
とりあえずメジャーなところでは Mozilla Thunderbird あたりが無難なのかなぁ?
Mozilla 系ではすでに SeaMonkey をインストールして使っている。SeaMonkey はウェブブラウザに HTML エディタやメールソフトが統合されたアプリケーションで、この HTML エディタを使うためだけにインストールしているといってもいい。せっかくなのでメールソフトの方も使ってやればさらに有効活用できる。
試しに一つアカウントを設定してみたけど、メール作成時にフォントの指定でバグがあったりと、いまいちな感じ。海外製のマイナーなソフトウェアなので改善はあまり期待できそうもない。
やっぱり無難に Thunderbird だと思うんだけど、海外製のソフトウェアはサポートに難ありと考えると、国産でメジャーなものを探した方がいいのかなぁ?
ちなみに、現在メインで使用しているのは国産の EdMax というメールソフトで、IMAP にも対応しているから Outlook.com のアカウントも全てこちらに作ってしまうこともできるんだけど、実際にやってみると IMAP は使いづらくて実用的ではなかった。
EdMax は作者が音信不通で今後のアップデートが絶望的なので IMAP の使用はあきらめる。
EdMax は今後も使い続けるけど、IMAP 用にサブのメールソフトはどうしても必要になってくるんだよね。
有料のソフトなら Becky! とか秀丸メールとか Shuriken あたりが有望なのかな? いっそのこと EdMax も捨てて他の有料ソフトに移行した方が賢いのかもね。
優柔不断な私。迷いすぎ。
0 件のコメント:
コメントを投稿